top of page

WELCOME

Welcome visitors to your site with a short, engaging introduction. Double click to edit and add your own text.

検索

似合うメガネ~私のジャストサイズって?①~

  • 執筆者の写真: めがね ヤベ
    めがね ヤベ
  • 2024年12月22日
  • 読了時間: 2分


フレームのサイズがわかったところで

今度は自分の顔と合わせていきます。


視力矯正のために掛けるメガネでは、

右黒目と左黒目の距離(瞳孔間距離)がポイントです。

レンズの中心に黒目があるのが、一番良いとされています。日本人男性の平均瞳孔間距離は、64㎜。個人差はかなりありますが

60~70㎜が多いです。


女性の平均は62㎜。60~64㎜の方が多いです。

「メガネのジャストサイズ」

二人の女の子を比べていただければ、一目瞭然。

上の女の子は、レンズの中心辺りに黒目があり、下の女の子は黒目がレンズの内側にきています。






写真が外国人ばかりになってしまいましたが、レンズの中心に(ほぼ)黒目が在る方を

集めてみました。「こんな感じ」くらいに思っていただけたらと思います。
























いかがでしょうか?イメージはつかめましたか?


次に、黒目がレンズの内側にきている方を集めてみます。

男性で瞳孔間距離が58㎜、女性で57㎜ですと、瞳孔間距離が狭い方になります。






























レンズの内側に黒目あり外側に余白があるような感じです。


瞳孔間距離とフレームの横幅の関係でみると、レンズの中心に黒目があるのがベストです。


横の男性のフレームサイズと瞳孔間距離は合ってはいません。が…顔の横幅から考えてみると

メガネが大きいとはいえないんです。

そこが、メガネ選びの難しいところだと思います。


瞳孔間距離がほぼ合っている(ぴったりはまずないです)またはレンズ中心よりやや内側。

それだけでは、「メガネのジャストサイズ」とはいえないんですよね。

顔幅(横)、長さ、側頭部の奥行。鼻のパッドが調節できないフレーム(固定式)の場合は鼻筋の高さや幅。それぞれのポイントが全部合ってる。そんなメガネにはなかなか出会えません。

それでも、似合っていて掛けやすいメガネ。欲しいですよね。

私も欲しいですし、そういうメガネを掛けたいです。


「似合うメガネ」

永遠の課題のような内容を選び書き始めましたが、しっかりとお伝えできる自信はありません。書きながらも、あまりの難題に取り組んでしまったという後悔もあります。

でも、なんとか続けていきたいと思います。


#メガネ #茂原 メガネ #眼鏡作製技能士一級在籍店 #似合うメガネ

#ジャストサイズのメガネ





 
 
 

Comments


ヤベめがね

©2023 ヤベめがね。Wix.com で作成されました。

bottom of page