top of page
有限会社ヤベめがね


似合うメガネ~私のジャストサイズ➁小さいサイズ~
前回は、頭のハチが大きい方が掛けやすいフレームのご紹介でした。 今回は頭の小さい方向け。頭囲が小さくお顔も小さい方が掛けやすいフレームをご紹介します。 お顔の小さな方は、頭の奥行もあまりありません。 ③の部分は「ロングテンプル」と長めのものはありますが、「ショートテンプル」...
めがね ヤベ
3月10日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


似合うメガネ~私のジャストサイズ➁大きいサイズ~
前回のジャストサイズのメガネは、眼と眼の距離(瞳孔間距離)とフレームのサイズについて書きました。 今回は、顔の奥行とテンプル(つる)の長さについてお話します。 ③の部分です。 成人男性向けのフレームでは、145mm~150mmが多いです。短めですと140mm。...
めがね ヤベ
3月1日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


似合うメガネ~私のジャストサイズって?①~
フレームのサイズがわかったところで 今度は自分の顔と合わせていきます。 視力矯正のために掛けるメガネでは、 右黒目と左黒目の距離(瞳孔間距離)がポイントです。 レンズの中心に黒目があるのが、一番良いとされています。日本人男性の平均瞳孔間距離は、64㎜。個人差はかなりあります...
めがね ヤベ
2024年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


眼鏡のリサイクル
使わなくなった眼鏡。 度が合わなくなってしまったり、お気に入りだったのに何となく似合わなく感じてしまったり。まだ使えるけど使っていない、でも捨てるのもちょっと… または、使わないから処分したいのだけど、燃えないゴミ?区分に迷ってしまったり。...
めがね ヤベ
2023年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


遠近両用メガネのデメリットの対処法
前回はあえて、遠近両用メガネのデメリットについてまとめました。 今回は、どうしたら遠近両用メガネに早く慣れるかの対処法と新しい遠近両用レンズのご紹介です。 遠近両用メガネの揺れ、歪みは、上部に遠方を見るための度が入り、下部に近くを見るための度が入っているからです。度数変化を...
めがね ヤベ
2023年4月1日読了時間: 3分
閲覧数:23回
0件のコメント


遠近両用メガネのデメリット
スマホが見にくくなった。 小さな文字を見る時はメガネを上にずらす。 パソコンを長時間使うとつかれる。 そんな事が続くと「もしかして老眼かも?」と思いますよね。 遠近両用メガネは便利そうだけど 「せっかく買っても慣れなくて使えなかったら嫌だな。」...
めがね ヤベ
2023年4月1日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント
眼鏡が壊れたら
眼鏡が壊れたといっても、壊れた箇所に対応はよって違いますが 共通しているのは、「瞬間接着剤は使わない」ことです。 瞬間接着剤のCMを見ていると、眼鏡にも使えるんじゃないかと思いますよね。 結論から言ってしまうと、瞬間接着剤は使わない方がいいです。...
めがね ヤベ
2023年2月23日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page